黒ニキビは間違ったケアで悪化します。
毛穴に詰まった皮脂が酸化して黒くなった状態を黒ニキビといいます。
専門的には開放面皰あるいは黒色面皰という呼び方をします。
白ニキビ・コメドと同様に痛みやかゆみはありません。
皮脂の分泌が多い鼻や鼻の周辺によく現れます。
黒ニキビは、黒くポツポツ目立つうえに色素沈着の心配もあって美容を気にする人には大きな悩みとなります。
黒ニキビをメイクで隠そうとすると、よけいに目立ったり毛穴を詰まらせたりすると黒ニキビが増える原因になることがあるので注意が必要です。
毛穴シートパックなどのニキビケア商品も刺激が強く黒ニキビが悪化することがあります。
黒ニキビを予防するには
黒ニキビの予防には、ニキビケア用の洗顔料で顔を心がけて肌を清潔に保つことが一番大切です。
洗顔後は化粧水よりも美容液に重点をおいた保湿ケアがおすすめです。
ニキビケア用の美容液もあるので試してみると良いでしょう。
うるおっている肌は余計な皮脂を分泌しなくなるので、毛穴の詰まりを防ぐことができるの黒ニキビができにくくなります。
クチコミでも評判が高い、ビーグレンのニキビ1週間撃退プログラムを試してみました。
トライアルセット(1,890円)だけでここまでニキビが改善しました!【写真付き】詳細はこちらの記事 >> トライアルセットでここまで改善!
黒ニキビは毛穴に詰まった皮脂が原因関連エントリー
- 白ニキビ
- 白ニキビは比較的初期の段階で、痛みやかゆみの症状はありません。白ニキビは、炎症を起こさない黒ニキビに変化するか・・・
- 黄ニキビは膿疱と呼ばれています。
- 黄ニキビとは、膿がたまったニキビのことで医学的に膿疱と呼ばれています。強い炎症と膿がたまっていることから・・
- 赤ニキビは丘疹といいます。
- 赤ニキビとは、白ニキビや黒ニキビが炎症を起こしたもので医学的には丘疹といいます。毛穴につまった皮脂をエサにして細菌が・・
- 大人ニキビの原因
- 大人ニキビは、口の周り・あご周辺にできやすく、治りが遅いうえに跡が残りやすいという特徴があります。
- 生理前ニキビとは?
- 生理前ニキビとは、生理周期のホルモンバランスの影響でできるニキビのことを指します。
- 思春期ニキビについて
- 思春期ニキビは、思春期に活性化するホルモンにより皮脂の分泌がさかんに行われることが原因で起こります。
- 背中ニキビ・デコルテニキビの対策
- 背中ニキビ・デコルテニキビができる部分は皮脂腺が多いためニキビができやすいものです。
- これって大人ニキビ? - 酒さ(しゅさ)について
- ニキビに似た症状を表す皮膚疾患に「酒さ(しゅさ)」という病気があります。酒さとは中高年以降、顔面に現れる皮膚疾患で段階わけとして3つの症状があります。
- 毛包虫性座瘡とは?
- 毛包虫性座瘡とはニキビダニが異常に増殖してできるニキビのことをいいます。